リバネス代表取締役社長COO高橋修一郎のブログ

株式会社リバネス代表取締役社長COO高橋修一郎(@shuichiro_lvns)の日々徒然

リバネス代表取締役社長COO高橋修一郎のブログ イメージ画像

おすすめ研究サービス

研究者であれば、何かと気になる論文のインパクトファクターですが、リバネスグループのバイオインパクトでは、日々読まれている論文のアブストへのアクセスを集計し、独自の論文のインパクト(名づけてバイオインパクトファクター)をやっています。果たしてNatureは何位?

株式会社ニッポンジーン様のご好意により、BIOGARAGE 01号(2009年6月発行)36,37ページで取り上げたTHUNDER Taq Goldを100 セット限定でサンプル提供できることになりました。 サンプル提供をご希望の際には、件名に「THUNDER Taq Goldモニター」とご記入のうえ、お名前、

バイオインパクト社のPubMedをスペシャルに便利にするサイト、ATGCチェッカーがリニューアルしました!!最高にマニアックで最高に素晴らしいサイトになりました!テンションが上がっています!バイオ系の研究者、PubMed利用者、論文をバリバリ読む研究者にぜひ使ってほしい
『【研究者必見】ATGCチェッカー、リニューアル!!!』の画像

このようなプレスリリースがJAXAから出ました。これは、注目です!!バイオ系の研究者向けの研究受託サービスを提供しているリバネスでは、宇宙空間(無重力状態)でのタンパク質の結晶サンプル作りをサービスとして開始します!プレスを見て知りましたが、一緒に採択された

今週は一週間かけて、リバネス研究費の面接を行ないます。リバネス研究費は、今年からはじめた若手研究者のための研究費です。修士1年生から准教授まで、いろいろな研究をしている研究者とお話をします。初日の本日は、午前中、営業を一件言った後、四谷の新社屋にて3名の若

ATGCチェッカー http://www.atgcchecker.com/ Pubmed検索をしている人、これは便利ですよ!効率的に論文検索をしたい研究者のマストアイテムです。すべからく登録すべし!!以上、ちょっと宣伝でした。

↑このページのトップヘ