昨日は、夕方6時から東工大へ行って講演をしてきました。新エネと地域社会というテーマでリバネスの行っている関連事例の紹介を行ってきました。若手の研究者が活躍する場としての地域社会という、自分が考えているテーマについても議論をすることができました。技術ベースか
○○大学
東洋大学
先週の話ですが、東洋大学へ行ってきました。群馬県にあって、素晴らしい研究設備が整っています。
法政大学
昨日は、土曜日。午前中は法政大学の講義。 朝早くに家を出て、少し早めに大学に着く。誰もいない講義室で機器の動作確認をしながら、物思いに耽る。 講義後の昼食は、学食(!)でカレー。カツカレーが400円でお釣りがくる!
理化学研究所@和光
朝から、和光の理化学研究所へ。開発中の教材開発について、打ち合わせ。宮脇先生との研究談義が、とても興味深く、刺激的でした!先端の研究成果に、触れつづられることが今の仕事の大きな楽しみ。やはり研究は、面白いんだ。と改めて痛感。夜は、社内の会議。準備に余念が
法政大学
本日は土曜日。年明けまで毎週法政大学で講義です。
東邦大学
蒲田にある東邦大学に打ち合わせにやってきました。白衣の人がいっぱい歩いています。
法政大学
後期の講義の打ち合わせで法政大学へ。植物医科に関係する分野で活躍する企業のトップや研究者を招き、日本の農についてお話いただきます。全14回。
琉球大学
琉球研究所で、明日の準備を。 環境イベントです。九州大学から大学院生たちが合流し、博士(環境学)の川名君も張り切っています。
琉球大学
琉球大学内にあるリバネス琉球研究所に来ました。 ただいま、セットアップ中!ぞくぞくと研究機器が運び込まれています!
東京工業大学
宇宙教育プロジェクトのフォーラムで講演。