かずさDNA 研究所の持つヒトcDNA クローンコレクションは、分子量の大きなタンパク質をコードしている割合が高く、世界的に見ても有用な遺伝資源だ。現在、「ヒト遺伝子に関する実用化研究 推進事業(ウィスコンシン州交流事業)」の成果としてこれらcDNA クローンが有償配布
博士
農業支援を農学の立場から応援する BeAGRI
先月立ち上げた農業支援を農学の立場から応援するBeAGRIサイトも、リニューアルして一月がたちました。その間にも新たに養豚への参入が決定したり、大豆生活が始まったりと、リアルな活動も増えてきました。科学技術が、農学が、日本の第一次産業のために何ができるのか、生
博士(と博士を目指す人)のためのキャリア・カフェ
毎度ご好評をいただいているキャリアカフェ!今回も、お勧めです!お気軽にどうぞ!-------------毎回、博士号取得後に様々なポジションで活躍する人をお招きし、博士人材のキャリア形成について本音でディスカッションしています。博士号取得者、博士課程の学生、博士を取ろ
筑波大学 数理物質科学研究科 化学専攻
最近では就職活動にあたって多くの新卒学生が平均1.2社のインターンシップを体験する(注)。筑波大学の数理物質科学研究科化学専攻では、即戦力となる専門性をもった人材を社会に送り出すことを目指して、独自のプログラムを開発している。 企業研究者を体験する数週間
九州大学 イノベーション人材養成センター
インキュビーのサイト記事より。九州大学の取り組みの紹介です。 古くは鉄鋼、石炭などの素材産業やエネルギー産業、近年ではIT産業や自動車産業の拠点として、多くのメー カー企業が集積する九州地方。九州から日本全国、そして世界に活躍の場を広げる研究開発・ビジネスリ
平成21年度「産業技術人材育成支援事業(産学人材育成パートナーシップ等プログラム開発・実証事業)」に係る委託先の公募結果について
リバネスが採択された経済産業省の事業。なんと、民間事業者は、リバネスだけでした。。東京大学、東京工業大学、東京農工大学と連携して進めていきます!以下、経済産業省のリリース--------------------- 平成21年度「産業技術人材育成支援事業(産学人材育成パートナーシ
【博士の就職】 ポスドク・博士向けキャリア支援を行うリバネスとD・F・Sが「ポスドク・博士キャリア開発研究所」を設立!
研究キャリア応援プロジェクト「incu-be」を運営する株式会社リバネス(本社:新宿区、以下:リバネス)と、大学院生向け就職情報サイト「アカリク WEB」を運営する株式会社D・F・S(本社:渋谷区、以下:D・F・S)は、全国の博士課程の学生・ポスドク向けに共同でキャリア開
久しぶりに研究所へ
もうひとりの高橋博士とラーメンを食べ、南千住の自社ラボへ。本を取りに来ました。 明日は土曜日。塚田博士と千葉県の生産者を訪問する予定です。
インキュビーについて
博士課程進学者の就職率低下、ポスドク問題、キャリアパスの多様化促進等、理系人材人を取り巻く課題が数多く提起されています。しかしながら、さら なる科学技術の発展のためには、理系人材が活躍する社会の実現と、若手人材が切磋琢磨していくことが必須だと私たちは考えま
博士の就職-東京農工大学の取組:インキュビー
incu-be05号でも紹介した東京農工大学アグロイノベーション高度人材養成事業。本プログラムに参加し、株式会社リバネスのインターンシップ に参加した三浦隆匡さんは、興味のあった教育という分野で実体験を積むことで、教育現場の現実や課題、今後の展望を見いだすことがで